某テレビ番組の「若い子に料理を作らせて出来ない様を笑う企画」ってイジメと同じじゃない?
個人的な意見で投資もギャンブルも関係ないんですがね、最近ずっと思ってたことをどこかで言ってやろう!と考えてわけです。
あまりに不快だったから色々と調べてみたら、同じように思ってた人がいたのでまとめてみました。
[画像引用元]https://www.youtube.com/watch?v=3qdUOxe_Hmk
TBS「噂の!東京マガジン」内の「平成の常識 やって!TRY」について
知らない方に説明しておくとTBSの日曜お昼に「噂の!東京マガジン」というオッサン達の井戸端会議のような番組が放送されています。
その番組内の「平成の常識 やって!TRY」というコーナーは若い女の子に料理名だけ伝えて、作らせてみて、その全くできない様を笑いものにするというかなり悪趣味なものです。
[引用元]https://www.youtube.com/watch?v=3qdUOxe_Hmk
世間様的には「そんな事も知らないのか?」「近頃の若い子は料理もできないのね」と蔑んで年配視聴者の自我を保つ場所として成立しているコーナーです。
料理のお題について
しかしお題で出された過去1ヶ月分がコレ
2014年8月3日放送
「冷やし中華をつくる」2014年7月27日放送
「かつ丼をつくる」2014年7月20日放送
「いかそうめんをつくる」2014年7月6日放送
「カルボナーラをつくる」
[引用元]噂の!東京マガジン
これ見て思ったんだけど、スタジオにいるオッサン達っていかそうめんに適したイカがどれか分かって、捌いてそうめん状にすることできるの?
カルボナーラに何使うか把握してて、それを「常識」としてるの?
と疑問が湧いてしまいます。
NAVERにも同じような疑問がまとめられていて2万viewを越えています。
【中高年による中高年のための若者批判TV】「噂の!東京マガジン」に寄せられる不満
何故女性だけにやらせるの?
コーナー名に「平成の」と付いているのであれば、男性だって料理する時代だと思います。
このような意見もありました。
一層腹立たしいのがこのコーナー、正確には「平成の常識・やって!TRY」ということ。「平成」の常識だというのなら、若い男性だって料理が出なければ恥ずかしいという常識であるべきではないか。しかし男性の料理はほとんど出てこない。たまに出てくる男性は、「料理のできない女性にあきれる彼氏」だったり、「彼氏の方が実は女性より料理が上手い」といった話で、女性のダメさ加減を強める文脈でしか出てこないのである。
[引用元]http://tama9-jo.at.webry.info/200711/article_3.html
男性は料理できなくても構わないけど、女性は出来て当然という古臭い固定観念ありきで構成されていて「平成」と謳ってるコーナーなのにやってることは「昭和」です。
パソコンやスマホを高齢者に使わせて蔑む番組作ったらどうなる?
一番言いたいのはこれなんですが、パソコンやスマホを高齢者に持たせて
「エクセル開いてSUM関数でA1とB1セルを足してみてくだ~い」
とか
「LINEでID検索して友だち追加してみてくださ~い」
とかやらせて、出来ない様を笑いものにするテレビ番組があったらどうでしょうか?
そんな簡単なこともできないの~~!?と若者達が高齢者を蔑むコーナー。
「高齢者をバカにされていて不快だ!!!」という苦情だらけで恐らく成り立たないように思います。
結局、高齢者は
若い世代を見下し優越感に浸ることは許されても、自分自身が見下されるのは我慢ならない訳です。
まさしくこれがイジメの構図
イジメの定義は以下の通り
(1) 自分より弱い者に対して一方的に、
(2) 身体的・心理的な攻撃を継続的に加え、
(3) 相手が深刻な苦痛を感じているもの。なお、起こった場所は学校の内外を問わない。」
とする。※平成18年より新定義に変更
[引用元]いじめの定義:文部科学省
立場の弱い若者が出来ないと分かった上で吊し上げ、笑いものにするのってイジメと全く同じだと思います。
TBS「噂の!東京マガジン」は他にも問題があった
そんな若者イジメを公共の電波に乗せるこの番組ですが、他にも問題があるようです。
トレラン問題
情報番組「噂の!東京マガジン」(TBS系)の取材に協力したスポーツクラブ・KFCトライアスロンクラブが公式サイトで24日、同番組の取材方法に苦言を呈した。
<中略>
取材を受けたKFCトライアスロンクラブは、同番組の放送内容について、「余りにも実態とかけ離れた、先にシナリオありきの、ひどい作為的な番組」と批判する。トレラン反対派以外の意見が放映されていない、もしくは加工して放映されていると暴露。トレランは悪というシナリオありきの番組作りになっていると指摘した。
[引用元]http://www.rbbtoday.com/article/2014/06/26/121237.html
簡単にまとめるとトレランは山や森をランニングする事で、登山者との事故が多発しているとの事。
番組はトレラン反対者が多く、危険だ!すぐにでも辞めて欲しい!という登山者側の意見のみが放送され、反対派以外が無視され「シナリオありき」で取材してるのではないか?と指摘されているらしいです。
これもひどい話しですよね。
これを見た視聴者は簡単に「トレランという厄介なスポーツする輩がいるんだ」と捉えてしまうと思います。
まとめ
日曜日に見ててあまりに腹がたったので記事にしてみました(笑)
ただ、あのコーナーをみて「近頃の若いものは~」と思ってた人は、どれだけ作為的に編集されているか?どれだけイジメに近いことをしているのか?を考えてもらえると嬉しいです。
この記事がよかったら
いいね!お願いします
最新情報をお届けします
ツイッターでも最新情報配信中
@invest_7をフォロー